• |
  • 記事

  • |
  • Playストアが使える7.8型E Inkタ...

Playストアが使える7.8型E Inkタブレット「BOOX Nova Air」。ページめくりボタン付の専用カバーも利用可能

書かれた 沿って notbook

iPad miniと同等サイズ、軽量かつ剛性の高い筐体が特徴

 まずは本製品の大型版にあたる、10.3型の「BOOX Note Air」とざっと比較してみよう。

Playストアが使える7.8型E Inkタブレット「BOOX Nova Air」。ページめくりボタン付の専用カバーも利用可能

BOOX Nova AirBOOX Note Air
OSAndroid 10Android 10
CPUQualcomm 8コア(Cortex-A72+Cortex-A55)Qualcomm 8コア(Cortex-A72+Cortex-A55)
メモリ3GB(LPDDR3)3GB(LPDDR3)
ストレージ32GB(eMMC)32GB(eMMC)
ディスプレイフラット7.8型E Ink Cartaフレキシブルスクリーンフラット10.3型Einkフレキシブルスクリーン
解像度1,872×1,404 Carta(300dpi)1,872×1,404 Carta (227dpi)
ネットワークWi-Fi(2.4GHz+5GHz)Wi-Fi(2.4GHz+5GHz)
BluetoothBT 5.0BT 5.0
バッテリ2,000mAh3,000mAh
端子Type-C(OTGサポート)Type-C(OTGサポート)
ライトフロントライト(寒色及び暖色)フロントライト(寒色及び暖色)
サイズ194×136.5×6.3mm229.4×195.4×5.8mm
重量235g420g
実売価格(本稿執筆時点)4万3,800円5万9,800円

 この表からもわかるように、画面サイズが10.3型から7.8型へと変更されていることを除けば、ほぼスペックは共通だ。CPUやメモリ、ストレージはもちろん、Wi-Fiなどネットワーク周りの仕様も同一。またフロントライトで寒色と暖色を両方使えるのもそっくりだ。

 画面のアスペクト比は4:3ということで、7.8型の画面サイズともども、第5世代までのiPad miniに酷似している。前回のBOOX Note Airは、画面横に幅約3cmもの縁があったが、本製品は左右ともにスリムなベゼルを採用しており、全体的にクセは少ないデザインだ。

 筐体はマグネシウム合金製で、同じ7.8型の「BOOX Nova3」や、Kindle Paperwhiteのような樹脂筐体の読書端末と比べると剛性は高い。前回のBOOX Note Airは、金属筐体ながらも角が丸くなっていることで柔和な印象を醸し出していたが、本製品は全体的に直線的で、かなりソリッドなイメージだ。

 注目したいのは軽さだ。本製品は筐体サイズこそ第5世代iPad miniとほぼ同等だが、iPad miniが300.5gあるのに対して本製品は235gと約2割ほど軽く、なるべく軽い端末を求めるユーザーにとっては魅力的に感じる製品に仕上がっている。

縦向きを前提としたデザイン。ベゼルは左右がスリムで、上下はやや幅があるロゴの向きさえ気にしなければ、横向きにしても問題なく使用できる背面。下部のメタル調のパーツがアクセントになっている表面は大理石のようなザラザラとした加工が施されており、手の脂がまったく目立たないベゼルは左右が約9mm、上下が18mm。画面との間に段差はない上部には電源ボタンを備える。本体にある物理ボタンはこのひとつだけ底面にはUSB Type-Cポートとスピーカーを備える左側面には後述する専用カバーに電源を供給するための端子がある第5世代iPad mini(右)とは本体および画面のサイズ、アスペクト比が酷似しているフロントライト。これは寒色を100%にした状態こちらは暖色を100%にした状態。実際の利用時には寒色と連動して調整する

 もう1つの注目すべきポイントは、オプションで用意されている専用カバーだ。このケースには2つの物理ボタンが付属しており、本体とマグネットで合体させることで、Kindle Oasisなどと同様にページめくりボタンとして機能する。汎用端末でありながら、ここまで電子書籍ユースを意識したオプションも珍しい。のちほど詳しく見ていく。

専用カバー(左)。表面はナイロン系の素材だが、防水仕様というわけではないカバー内側には物理ボタンを備えたバーがあり、マグネットで吸着させる吸着させた状態。電力供給は本体から行われるため、単体での充電は必要ない2つのボタンは音量調整ボタンとして機能する重量は単体で実測239g専用カバー込だと実測424g。10型クラスのタブレット並だ厚みの比較。左が本製品、右上がiPad mini、右下がKindle Oasis(のグリップ側)。かなり薄い部類に入ることが分かるスタイラスペン、USBケーブル、説明書が付属するスタイラスペンはボタンレス。本体にマグネットで吸着させられる