ニュース
ドコモ15機種、au 10機種を順次バージョンアップ
(2015/6/4 13:14)
NTTドコモとKDDI(au)は4日、Xperia Z2/Z3やGALAXY S5などスマートフォン/タブレットのAndroid 5.0(Lollipop)バージョンアップ対象機種を発表した。4日時点の対象機種数は、ドコモが15機種、auが10機種。
Android 5.0バージョンアップ対象の「Xperia Z3」GALAXY S5 SC-04F バージョンアップの対象は、GALAXY S4 SC-04E/GALAXY S5 SC-04Fや、Xperia Z2 SO-03F/Xperia Z3 SO-01G、ARROWS NX F-05F、AQUOS ZETA SH-04Fなど15機種。提供開始時期や実施方法、利用可能な機能などの詳細は、同社の「製品アップデート」ページで順次案内される。
なお、これら15機種以外のAndroid 5.0バージョンアップは「ハードウェアの制限などにより実施しない」としている。
バージョンアップにより画面デザインが刷新。カラフルなデザインや滑らかな動きと陰影で、直感的な操作感を実現するという。また、ロック画面を解除しなくても通知が表示される機能も追加。さらに、電話の着信など優先順位の高い通知を最前面に出して、使用中のアプリを終了せず電話応答ができるようになる。
対象は、GALAXY Note 3 SCL22やGALAXY S5 SCL23、Xperia ZL2 SOL25/Xperia Z3 SOL26、AQUOS SERIE SHL25、タブレットのXperia Z2 Tablet SOT21など。バージョンアップ開始時期や利用可能な機能の詳細などは、「製品アップデート情報一覧」のページで順次案内する。
Xperia Z2 Tablet SOT21(中林暁)