テレワーク時代には、スマホやパソコン、タブレットといった端末を効果的に使い分け、それぞれを活用していくことが重要になります。
6月10日にファーウェイ・ジャパン主催で開催されたメディア向けイベント「テレワーク時代のタブレット仕事術」に、仕事術に関する多くの著書をもつクロネコキューブ株式会社代表・岡田充弘さんが登壇。
タブレットを活用して作業効率や生産性をアップさせるためのコツをレクチャーしました。
HUAWEIのタブレットには、9.7インチの「HUAWEI MatePad T 10」、10.1インチの「 HUAWEI MatePad T 10s 」、10.4インチの「HUAWEI MatePad New」などがラインナップされています。
このうち、エントリーモデルのMatePad T 10とMatePad T 10sは、2万円台の価格や持ち歩きやすい軽さが魅力。
また、MatePadは、別売りのキーボードを取り付けてノートPCのように使ったり、専用のスタイラスペンを使った入力を行ったりできるのが特徴です。
タブレットをはじめとしたモバイルデバイスを仕事で活用することが重要になる背景として、働き方の変化があると岡田氏はいいます。
また、働く場所も会社の執務スペースだけでなく、サテライトオフィスやカフェ、自宅、オンライン、顧客先など多様化し、価値創造する場所すべてがオフィスになる時代へと変化。
さらに、多くの仕事がデジタルで完結するようになったことで、知的労働のプロセスの比重にも変化が起きているそうです。
これまでは、パソコンとスマホを駆使して仕事をすることが多かったという岡田さん。今回久しぶりにタブレットを使って感じたメリットは、両者の不足を絶妙にカバーできる点だと話します。
タブレットを効果的に使うための準備としては、保護フィルムやスタンドを用意したり、スマホやパソコンのデータを共有したりすることに加え、不要なアプリを削除することも大切だそうです。
具体的な用途としては、メイン端末として使うことにはこだわらず、拡張ディスプレイや雑誌の閲覧、タスクやカレンダー確認などに活用しているとのこと。
タブレットを活用するといっても、必ずしもパソコンから完全に置き換える必要はないと話す岡田氏。
テレワーク時代の、仕事の効率化は、パソコンやタブレットの使い分けのポイントがあるのかもしれません。早速タブレットワークを始めてはいかがですか?
Source:ファーウェイ・ジャパン、岡田充弘(クロネコキューブ株式会社)